- ホーム
- ドリンク
日本酒
熱燗※麒麟山(伝承辛口)
770円(税込)
新潟県。辛口。ロックや炭酸割、燗酒。新潟県奥阿賀地域の米と水にこだわって作られている。米は蔵の半径10km以内のエリアで栽培されたもの。
1/10
熱燗※麒麟山(伝承辛口)
770円(税込)
新潟県。辛口。ロックや炭酸割、燗酒。新潟県奥阿賀地域の米と水にこだわって作られている。米は蔵の半径10km以内のエリアで栽培されたもの。
而今 特別純米 火入
1,500円(税込)
三重県。山田錦20%、五百万石(または八反錦)80%を使用。パイナップルのような香り。バランスの取れた食中酒に最適なお酒。
1/10
而今 特別純米 火入
1,500円(税込)
三重県。山田錦20%、五百万石(または八反錦)80%を使用。パイナップルのような香り。バランスの取れた食中酒に最適なお酒。
磯自慢 純米吟醸 青春PB
1,300円(税込)
メロンを思わせる果実味と濃い甘みが特徴的です。コクのあるジューシーな味わいでありながら、さっと甘みが消えていくキレの良いお酒です。食中酒として必要な資質をすべて兼ね備えています。
1/10
磯自慢 純米吟醸 青春PB
1,300円(税込)
メロンを思わせる果実味と濃い甘みが特徴的です。コクのあるジューシーな味わいでありながら、さっと甘みが消えていくキレの良いお酒です。食中酒として必要な資質をすべて兼ね備えています。
写楽 純米純愛仕込
1,200円(税込)
果実系の含み香が特徴で、一口含むと米の旨味がバランスよく広がり、後味はスッと切れる潔さが楽しめます。
1/10
写楽 純米純愛仕込
1,200円(税込)
果実系の含み香が特徴で、一口含むと米の旨味がバランスよく広がり、後味はスッと切れる潔さが楽しめます。
田酒 特別純米山廃仕込
1,600円(税込)
乳酸を添加せず、酵母の中に存在する乳酸菌が自身で生成する乳酸によって醸された独特の香りあるお酒です。
1/10
田酒 特別純米山廃仕込
1,600円(税込)
乳酸を添加せず、酵母の中に存在する乳酸菌が自身で生成する乳酸によって醸された独特の香りあるお酒です。
町田酒造 五百万石
1,200円(税込)
フレッシュ&フルーティ♪ラムネのような香りとフレッシュなガス感。お米の甘みと爽やかな酸とのバランスがいい具合です。ジューシーな酒質は、リッチな気分にさせてくれます。
1/10
町田酒造 五百万石
1,200円(税込)
フレッシュ&フルーティ♪ラムネのような香りとフレッシュなガス感。お米の甘みと爽やかな酸とのバランスがいい具合です。ジューシーな酒質は、リッチな気分にさせてくれます。
秀鳳 特別辛口+10
1,100円(税込)
ジューシーな酒質は、リッチな気分にさせてジューシーな酒質は、リッチな気分にさせて美山錦の旨味を感じながらもキレが良く、後引くタイプの味わいです。スイスイと滑るように飲める為とても楽しめる超辛口純米となっております。
1/10
秀鳳 特別辛口+10
1,100円(税込)
ジューシーな酒質は、リッチな気分にさせてジューシーな酒質は、リッチな気分にさせて美山錦の旨味を感じながらもキレが良く、後引くタイプの味わいです。スイスイと滑るように飲める為とても楽しめる超辛口純米となっております。
上喜元 特別純米酒
1,200円(税込)
純米ではありますが、麹のような甘い香りを感じさせるお酒、純米にしてはやや香りが高いフルーティな印象です旨味のあるのにスッキリとした後味のキレの良い純米辛口酒。ヒヤして辛口、お燗では柔らかく甘みが増すお酒です。多様な楽しみ方ができる素敵な純米酒。
1/10
上喜元 特別純米酒
1,200円(税込)
純米ではありますが、麹のような甘い香りを感じさせるお酒、純米にしてはやや香りが高いフルーティな印象です旨味のあるのにスッキリとした後味のキレの良い純米辛口酒。ヒヤして辛口、お燗では柔らかく甘みが増すお酒です。多様な楽しみ方ができる素敵な純米酒。
アイラブスシ 大漁
1,200円(税込)
かわいいお鮨のラベルが目を惹く『アイラブスシ』毎回季節ごとに変わるサブタイトル、今回は”鮨握る我酒醸す隣あり”気になるその中身はスッキリとしたキレの良い超辛口酒酸味が上品な余韻を際立たせてまさしく海の幸のためのお酒です。海鮮料理と一緒に
1/10
アイラブスシ 大漁
1,200円(税込)
かわいいお鮨のラベルが目を惹く『アイラブスシ』毎回季節ごとに変わるサブタイトル、今回は”鮨握る我酒醸す隣あり”気になるその中身はスッキリとしたキレの良い超辛口酒酸味が上品な余韻を際立たせてまさしく海の幸のためのお酒です。海鮮料理と一緒に
海の辛口 ポセイドン
1,200円(税込)
いちご酵母・月下美人で醸された超辛口純米海のない町の酒蔵が醸す、海の超カラクチ。旬の魚介の旨みを活かす名脇役として愛されている特別な食中酒です。柑橘や香草などモダンな香味の一皿との相性も抜群是非魚介類などと合わせてどうぞ
1/10
海の辛口 ポセイドン
1,200円(税込)
いちご酵母・月下美人で醸された超辛口純米海のない町の酒蔵が醸す、海の超カラクチ。旬の魚介の旨みを活かす名脇役として愛されている特別な食中酒です。柑橘や香草などモダンな香味の一皿との相性も抜群是非魚介類などと合わせてどうぞ
真鶴 無濾過生原酒
1,200円(税込)
日本酒度+12度の超辛口特別純米酒のしぼりたて無濾過生原酒。完全発酵させたシャープな「超辛口」ながら最後には心地よいほのかな甘みを感じさせます。
1/10
真鶴 無濾過生原酒
1,200円(税込)
日本酒度+12度の超辛口特別純米酒のしぼりたて無濾過生原酒。完全発酵させたシャープな「超辛口」ながら最後には心地よいほのかな甘みを感じさせます。
而今 酒未来
1,600円(税込)
華やかできらめく味わいで、ガス感を存分漂わせながら、辛味と酸味を巧みに絡め、爽やかに消えていきます。密度が高く、飲み込んだ後の抜けの良さが徴的です。
1/10
而今 酒未来
1,600円(税込)
華やかできらめく味わいで、ガス感を存分漂わせながら、辛味と酸味を巧みに絡め、爽やかに消えていきます。密度が高く、飲み込んだ後の抜けの良さが徴的です。
北島 大入りひっぱりだこ 純米吟醸タコ火入れ
1,200円(税込)
滑らかな旨みにシャープなキレ味で食事と合わせると丸く滑らか、味わいはどこまでもまっすぐに、余韻はどこまでも澄み渡る。適度に酸味があり、旨みも甘みもあり、強めの渋みで非常に引き締めが強く見事にキレていく。
1/10
北島 大入りひっぱりだこ 純米吟醸タコ火入れ
1,200円(税込)
滑らかな旨みにシャープなキレ味で食事と合わせると丸く滑らか、味わいはどこまでもまっすぐに、余韻はどこまでも澄み渡る。適度に酸味があり、旨みも甘みもあり、強めの渋みで非常に引き締めが強く見事にキレていく。
豊盃 特別純米 旨辛口ドライ+10
1,100円(税込)
辛口だけどあまり辛くないをコンセプトにしたシャープではなく、やわらかく広がる口あたりの良さが魅力の濃密感がある味わい。厚みのある旨さですが、豊盃らしい雑味の少ない仕上がりで素直に呑み進められます。
1/10
豊盃 特別純米 旨辛口ドライ+10
1,100円(税込)
辛口だけどあまり辛くないをコンセプトにしたシャープではなく、やわらかく広がる口あたりの良さが魅力の濃密感がある味わい。厚みのある旨さですが、豊盃らしい雑味の少ない仕上がりで素直に呑み進められます。
一白水成 純米吟醸 酒未来
1,200円(税込)
透明感あふれる非常に美しい風味とフレッシュ感、清らかな米の甘さを十分に出して、実に洗練された心地よい旨みがゆったりと広がります。香りはやや控えめですが、含み香りはバナナかメロンを思わせ、甘く優美な感触が特徴。
1/10
一白水成 純米吟醸 酒未来
1,200円(税込)
透明感あふれる非常に美しい風味とフレッシュ感、清らかな米の甘さを十分に出して、実に洗練された心地よい旨みがゆったりと広がります。香りはやや控えめですが、含み香りはバナナかメロンを思わせ、甘く優美な感触が特徴。
ゆきの美人6号酵母超辛口 純米吟醸 山田錦
1,200円(税込)
飲んだ時にコクとふくらみがあり、飲んだ後のキレが特徴。秋田流の伝統的な造りを現代の技術と感性でアレンジした味わい。
1/10
ゆきの美人6号酵母超辛口 純米吟醸 山田錦
1,200円(税込)
飲んだ時にコクとふくらみがあり、飲んだ後のキレが特徴。秋田流の伝統的な造りを現代の技術と感性でアレンジした味わい。
真鶴 超辛口 特別純米 限定生酒
1,100円(税込)
果実を思わせる爽やかな香りと、生酒ならではのフレッシュな口あたり。その一方で、しっかりとした旨みの輪郭を描きながらすっと舌の上を流れるような鋭く澄んだキレを感じさせます。
1/10
真鶴 超辛口 特別純米 限定生酒
1,100円(税込)
果実を思わせる爽やかな香りと、生酒ならではのフレッシュな口あたり。その一方で、しっかりとした旨みの輪郭を描きながらすっと舌の上を流れるような鋭く澄んだキレを感じさせます。
会津娘 純米吟醸 雄町
1,600円(税込)
抜群の鮮度、白ブドウを思わせるジューシーで上品な甘み。酸と辛みのバランスがよく、お米の旨みを引き立てる味わい。
1/10
会津娘 純米吟醸 雄町
1,600円(税込)
抜群の鮮度、白ブドウを思わせるジューシーで上品な甘み。酸と辛みのバランスがよく、お米の旨みを引き立てる味わい。
乾坤一 純米吟醸 酒未来
1,200円(税込)
香りは控えめで、口あたりは柔らかく、後味にキレを感じる上質な味わい。食中に飲むことを考えられた一本。
1/10
乾坤一 純米吟醸 酒未来
1,200円(税込)
香りは控えめで、口あたりは柔らかく、後味にキレを感じる上質な味わい。食中に飲むことを考えられた一本。
尾瀬の雪どけ 純米吟醸 夏吟
1,200円(税込)
夏らしいフレッシュで爽快な飲み口。リンゴや洋なしを思わせる広がりのある心地よい香りと優しい甘みの余韻がある。
1/10
尾瀬の雪どけ 純米吟醸 夏吟
1,200円(税込)
夏らしいフレッシュで爽快な飲み口。リンゴや洋なしを思わせる広がりのある心地よい香りと優しい甘みの余韻がある。
三千盛 香るすずみさけ
1,210円(税込)
夏に冴えわたるドライテイスト、フルーティーな香りと澄み切った味わいがあり、後味には強いキレを感じられる。
1/10
三千盛 香るすずみさけ
1,210円(税込)
夏に冴えわたるドライテイスト、フルーティーな香りと澄み切った味わいがあり、後味には強いキレを感じられる。
初孫 海斗 2236 純米吟醸 原酒
1,200円(税込)
ほんのりとメロンやパイナップルを想わせる香り。柔らかい口あたりで、口に含むと上品でなめらかな甘さや旨みを感じます。
1/10
初孫 海斗 2236 純米吟醸 原酒
1,200円(税込)
ほんのりとメロンやパイナップルを想わせる香り。柔らかい口あたりで、口に含むと上品でなめらかな甘さや旨みを感じます。
喜峰鶴 夏酒 純米生酒
1,000円(税込)
華やかなメロンのテイストがありながらも、爽やかな旨み、フレッシュ感のある味わいで、後味はすっきりときれます 。
1/10
喜峰鶴 夏酒 純米生酒
1,000円(税込)
華やかなメロンのテイストがありながらも、爽やかな旨み、フレッシュ感のある味わいで、後味はすっきりときれます 。
米鶴 純米 蛍ラベル
1,000円(税込)
爽やかで甘酸っぱい、少し軽めな夏の純米酒。軽快で柔らかな甘みを適度な酸味が支えます。アルコール度数も少し低く、爽やかな旨さと余韻が特徴。
1/10
米鶴 純米 蛍ラベル
1,000円(税込)
爽やかで甘酸っぱい、少し軽めな夏の純米酒。軽快で柔らかな甘みを適度な酸味が支えます。アルコール度数も少し低く、爽やかな旨さと余韻が特徴。
久礼 槽口直詰 無濾過 生原酒
1,200円(税込)
開栓から爽快な吟醸香と滑らかで優しいタッチの口あたりが特徴。もぎたてバナナを思わせるキメ細やかな香りと、程よい酸味が印象的。
1/10
久礼 槽口直詰 無濾過 生原酒
1,200円(税込)
開栓から爽快な吟醸香と滑らかで優しいタッチの口あたりが特徴。もぎたてバナナを思わせるキメ細やかな香りと、程よい酸味が印象的。
焼酎
魔王(ボトル) 芋
8,000円(税込)
鹿児島県。言わずとしれた芋焼酎ブームの先駆けとなったお酒。ロックがおすすめ。
1/10
魔王(ボトル) 芋
8,000円(税込)
鹿児島県。言わずとしれた芋焼酎ブームの先駆けとなったお酒。ロックがおすすめ。
魔王(1杯売り) 芋
1,000円(税込)
鹿児島県。言わずとしれた芋焼酎ブームの先駆けとなったお酒。ロックがおすすめ。
1/10
魔王(1杯売り) 芋
1,000円(税込)
鹿児島県。言わずとしれた芋焼酎ブームの先駆けとなったお酒。ロックがおすすめ。
やきいも黒瀬(ボトル) 芋
5,500円(税込)
鹿児島県。原料となる黄金千貫を焼いてから製造するという独特の製法で作られる。お湯割りの方が香りが強く感じられて、おすすめ。
1/10
やきいも黒瀬(ボトル) 芋
5,500円(税込)
鹿児島県。原料となる黄金千貫を焼いてから製造するという独特の製法で作られる。お湯割りの方が香りが強く感じられて、おすすめ。
やきいも黒瀬(1杯売り) 芋
800円(税込)
鹿児島県。原料となる黄金千貫を焼いてから製造するという独特の製法で作られる。お湯割りの方が香りが強く感じられて、おすすめ。
1/10
やきいも黒瀬(1杯売り) 芋
800円(税込)
鹿児島県。原料となる黄金千貫を焼いてから製造するという独特の製法で作られる。お湯割りの方が香りが強く感じられて、おすすめ。
がんこ焼酎屋 芋(1杯売り)
800円(税込)
1/10
がんこ焼酎屋 芋(1杯売り)
800円(税込)
おこげ(ボトル) 麦
5,500円(税込)
大分県。麦を焦がしてから煎じる「煎焦仕込み法」を用い、2種類の麦を原料として作られている。お湯割りまたは麦茶割りがおすすめ。
1/10
おこげ(ボトル) 麦
5,500円(税込)
大分県。麦を焦がしてから煎じる「煎焦仕込み法」を用い、2種類の麦を原料として作られている。お湯割りまたは麦茶割りがおすすめ。
おこげ(1杯売り) 麦
800円(税込)
大分県。麦を焦がしてから煎じる「煎焦仕込み法」を用い、2種類の麦を原料として作られている。お湯割りまたは麦茶割りがおすすめ。
1/10
おこげ(1杯売り) 麦
800円(税込)
大分県。麦を焦がしてから煎じる「煎焦仕込み法」を用い、2種類の麦を原料として作られている。お湯割りまたは麦茶割りがおすすめ。
吟香露(1杯売り) 米
800円(税込)
福岡県。この焼酎の蔵元は清酒と焼酎を製造しており、その清酒の中でも吟醸酒の酒粕のみを原料にした吟醸酒粕焼酎。ロックがおすすめ。
1/10
吟香露(1杯売り) 米
800円(税込)
福岡県。この焼酎の蔵元は清酒と焼酎を製造しており、その清酒の中でも吟醸酒の酒粕のみを原料にした吟醸酒粕焼酎。ロックがおすすめ。
宝山 芋麹全量(1杯売り)
1,000円(税込)
鹿児島県。富乃宝山は言わずとしれた芋焼酎の代表銘柄であるが、こちらはその中でも麹にも芋を使った黄金千貫100%のお酒。香りが強い。
1/10
宝山 芋麹全量(1杯売り)
1,000円(税込)
鹿児島県。富乃宝山は言わずとしれた芋焼酎の代表銘柄であるが、こちらはその中でも麹にも芋を使った黄金千貫100%のお酒。香りが強い。
川越 芋(1杯売り)
1,100円(税込)
宮崎県。品質を保つため少量生産。朝堀りの新鮮な芋を使用。備前焼きのかめ壺で仕込まれる。米焼酎をブレンドしており、芋のにおいが苦手な人でもまろやかで飲みやすい焼酎となっている。2002年、ANAの国際線ファーストクラスの焼酎に選ばれている。
1/10
川越 芋(1杯売り)
1,100円(税込)
宮崎県。品質を保つため少量生産。朝堀りの新鮮な芋を使用。備前焼きのかめ壺で仕込まれる。米焼酎をブレンドしており、芋のにおいが苦手な人でもまろやかで飲みやすい焼酎となっている。2002年、ANAの国際線ファーストクラスの焼酎に選ばれている。
月の中 芋25°(1杯売り)
1,200円(税込)
宮崎県。明治23年創業の岩倉酒造の芋焼酎。酒蔵の規模が小さいため、少量生産しかしていない。割っても芋の優しい旨味が感じられる人気のお酒。
1/10
月の中 芋25°(1杯売り)
1,200円(税込)
宮崎県。明治23年創業の岩倉酒造の芋焼酎。酒蔵の規模が小さいため、少量生産しかしていない。割っても芋の優しい旨味が感じられる人気のお酒。
梅酒
さつまの梅酒
800円(税込)
鹿児島県。「魔王」と同じ「白玉醸造」の商品。入手難易度は高め。
1/10
さつまの梅酒
800円(税込)
鹿児島県。「魔王」と同じ「白玉醸造」の商品。入手難易度は高め。
ビール
アサヒプレミアム生ビール 熟選
990円(税込)
中瓶。どんな料理も引き立てる芳醇な味わい。
1/10
アサヒプレミアム生ビール 熟選
990円(税込)
中瓶。どんな料理も引き立てる芳醇な味わい。
サントリー オールフリー
650円(税込)
1/10
サントリー オールフリー
650円(税込)
ウィスキー
知多 シングル
800円(税込)
1/10
知多 シングル
800円(税込)
知多 ダブル
1,500円(税込)
1/10
知多 ダブル
1,500円(税込)
響 シングル
1,200円(税込)
1/10
響 シングル
1,200円(税込)
響 ダブル
2,300円(税込)
1/10
響 ダブル
2,300円(税込)
山崎 シングル
1,200円(税込)
山崎蒸留所が持つ多彩な原酒の中から、ブレンダー達が理想のモルトを選び抜き生まれた山崎。やわらかく華やかな香り、甘く滑らかな味わいが特徴的な、赤みがかった琥珀色のウイスキー。ワインの構熟成モルト原酒がもたらす、イチゴのような香り。
1/10
山崎 シングル
1,200円(税込)
山崎蒸留所が持つ多彩な原酒の中から、ブレンダー達が理想のモルトを選び抜き生まれた山崎。やわらかく華やかな香り、甘く滑らかな味わいが特徴的な、赤みがかった琥珀色のウイスキー。ワインの構熟成モルト原酒がもたらす、イチゴのような香り。
山崎12年 シングル
3,500円(税込)
日本のウイスキー発祥の地、山崎蒸留所の竣工60年目の1984年に登場した、日本を代表するシングルモルトウイスキー。山崎の四季を重ねて12年を超えた秘蔵モルト樽の中から生(き)で味わうにふさわしい円熟モルトを吟味・厳選。その味わいは海外でも高く評価されています。甘いバニラの香りと熟した果実の香り、幾重にも押し寄せる香味が特徴です。
1/10
山崎12年 シングル
3,500円(税込)
日本のウイスキー発祥の地、山崎蒸留所の竣工60年目の1984年に登場した、日本を代表するシングルモルトウイスキー。山崎の四季を重ねて12年を超えた秘蔵モルト樽の中から生(き)で味わうにふさわしい円熟モルトを吟味・厳選。その味わいは海外でも高く評価されています。甘いバニラの香りと熟した果実の香り、幾重にも押し寄せる香味が特徴です。
白州 シングル
1,200円(税込)
森の若葉のようにみずみずしく、ほのかにスモーキーフレーバーを備えたモルト、複雑さよ奥行きを加える様々な原酒が重なり合って生まれた、新たな個性。フレッシュな香り、爽やかで軽快なキレの良い味わいが特徴です。
1/10
白州 シングル
1,200円(税込)
森の若葉のようにみずみずしく、ほのかにスモーキーフレーバーを備えたモルト、複雑さよ奥行きを加える様々な原酒が重なり合って生まれた、新たな個性。フレッシュな香り、爽やかで軽快なキレの良い味わいが特徴です。
シャンパン
ヴーヴクリコ イエローラベル(1本限定・ボトル売り)
10,000円(税込)
和食でも洋食でもあらゆる料理に合うスタンダード・シャンパーニュ。
1/10
ヴーヴクリコ イエローラベル(1本限定・ボトル売り)
10,000円(税込)
和食でも洋食でもあらゆる料理に合うスタンダード・シャンパーニュ。
ソフトドリンク
カルピス
440円(税込)
1/10
カルピス
440円(税込)
ウーロン茶
440円(税込)
1/10
ウーロン茶
440円(税込)
バヤリース オレンジ
550円(税込)
1/10
バヤリース オレンジ
550円(税込)
ジンジャーエール
550円(税込)
1/10
ジンジャーエール
550円(税込)